映画レビューブログの書き方!感想の書き方と映画の観方を解説します。

どうもこんにちは、NITARIです。
先日から始まりました「映画ブログ書き方講座」シリーズ、今回は第3弾になります!

今までは、映画レビューブログの開設方法やアクセスアップの裏技をご紹介してきましたが、今回はより実践的に、「じゃあどうやって記事って書いたらいいの?」というところを解説していこうと思います。

あわせて読みたい
雑記ブログを収益化して稼ぐ方法!ブログの始め方や記事の書き方など完全解説。 どうもこんにちは、映画ブロガーNITARIです! 専門的な知識がなくても収益化できるの? という人に、ブログ開設の方法や、収益化の手順などを余すところなくお伝えした...
Index

映画レビュー記事を書く目的を考える。

映画が好きで映画ブログをやり始めたところで、いざ書き始めてみると全然記事が進まない!何を書いたらいいのか分からない!という人は多いと思います。

たまに映画レビュー記事を読んでいて、あからさまに「文字数を増やすために書いてるだけだなあ・・・」と思う記事があります。

そういった記事は一目でわかるし、「内容がないなあ・・・」と思ってしまうんですね。本来だったら、自然と3000~4000文字くらいになるのが理想ですからね。

しかし、書き慣れていない方の場合、そこまで分量を書くことは難しいかもしれません。

文字数が明らかに少なかったり、内容が薄くて引き延ばした記事は、正直言ってなかなか検索結果の上位にランキングされることはありません。

(いわゆる「ネタバレブログ」は別です。ネタバレブログは内容をひたすら細かく書いているだけなんでクオリティも何もあったもんではありません)

ではどうやって文章を書けば自然に内容のある記事が書けるのでしょうか?

映画ブログを始める2つの理由

「【映画ブログ書き方講座】アクセスを簡単に上げる、たった一つの方法」でも少し書きましたが、映画に限らずブログを開設した場合に重要になるのは、目標です。

適切な目標を立ててブログを運営する事が、ブログ運営の成功の近道になることは間違いがありません。

あなたは映画ブログを開設してどうしたいんでしょうか?
その答えによって、映画レビュー記事の書き方は大きく変わってきます。

おそらく今、映画レビュー記事や映画の感想を書きたい、という人は以下の2パターンに分けられると思います。

  • 趣味として書きたい or アドセンスで収益化したい
  • VODなどを紹介してアフィリエイト収益を狙いたい

あなたはどちらでしょうか?

これから、それぞれについてじっくり解説していきたいと思います。

映画レビューを趣味として書きたい or アドセンスで収益化したい

さて、まずは映画レビュー記事を「趣味として書きたい」もしくは「アドセンスで収益化したい」という人に向けて映画レビュー記事の書き方を伝授していきます。

「VODを紹介して収益化したい」という方は、ここはざっくり読み飛ばしていただいて、後半の章を参考にしていただいて結構です。

アクセス数をとにかく上げることが成功への近道

もしもあなたが趣味で、もしくはアドセンス収益を狙って映画レビューブログを立ち上げる場合に一番重要なのは、とにかくアクセス数を集めることです。

実は、VODなどのアフィリエイト収益を得るのには、必ずしも「○十万アクセス」といったアクセス数を得ることは必須ではありません。その件に関しては、後の章で説明します。

「趣味として映画レビューを書きたい」という人と、「アドセンスで収益化したい」という二つを同じ章で説明している理由は、どちらもアクセス数によって満足度を得ることができるパターンだからです。

「趣味として映画レビューを書きたい」という人に関しては、基本的には趣味なので好きなように書いたらいいと思うんですけど、この記事にたどり着いた人はある程度しっかりとした感想を書きたいし、その先にはある程度のアクセス数を得たい、という目標があると思うんですね。

もちろん、クリック型のGoogle広告であるGoogleアドセンスで収益化したいと考える人は、クリックされてなんぼなのでなおさら当然、アクセス数がモノを言います。

映画レビュー記事を書くときに意識するSEOについて

ブログを書くときに、一般的に最も重要とされるのが「SEO」です。

SEOとは?

自分が書いた記事を検索の上位にランクインさせるテクニックの事。

ブログを検索上位にすることが、映画レビューブログのみならずブログやWebメディア運営にとって最も重要なポイントです。

もちろん、映画レビュー記事を書く時にも最低限のSEO対策をする方が有効であることは間違いがありません。

とはいえ、もしもあなたが先ほどから言っているように、アクセス数を集めることを目的としているのであれば、SEOを極端に意識しすぎる必要はありません

SEOとはそもそもアクセスを集めるためのテクニックなのに、矛盾していると思いますか?

実は、映画レビュー記事の場合、世の中の人が求めているキーワードはバリエーションが少ないため、一定の法則にのっとってレビューを書けば必然的に上位にランクインされる可能性は高いジャンルなんです。

それは、タイトルに「○○(映画のタイトル)ネタバレあらすじ感想」と入れることです。

私のレビュー記事もそうですが、どんな映画のレビューを検索しても、ほとんどがこのタイトルで書かれています。

個性を出すのは難しいですが、最低限SEO対策をしたいのであればこの方法をおすすめします。

もちろん、だからと言って内容を何も考えずに書いていいかといえばそうでなく、「あらすじ」をしっかり描き、そのあとに「ネタバレ感想」を書く必要はあります。

タイトル通りの記事を書かないと「釣り」になってしまうため、結局SEOの効果も薄くなる可能性もありますので。

映画レビューはトレンドが大事!

映画レビューブログを書くのに一番有効な手段は、「話題の映画について書くこと」です。

人気の高まりそうな映画はなるべく初日の初回に観て、その日のうちに記事をアップしましょう。
うまくすれば、翌日には検索上位にランクインされ、爆発的なアクセスを集めることができます。

もちろん、仕事などがあってそれが難しい場合もありますよね。

そんな時におすすめなのは、テレビ放送される映画をあらかじめ調べて記事を書き、放送終了時間にSNSで拡散する方法です。

放送終了時間にSNS上で映画の感想を検索する人は非常に多いので、多くの人があなたの記事を見ます。もしも「話題のツイート」に入ることができたら、一定時間上位に表示されますのでアクセス数は上がります。

これらの方法に関しては、映画ブログのアクセスを「簡単に」上げる、たった一つの方法でも詳細に説明していますので、参考にしていただければ幸いです。

映画レビュー記事の構成を考える

さて、それでは実際、どういう風に書けば内容のある記事になるのか?というところをこれから解説しますね。

映画レビュー記事を書くのに、まずはそもそも構成を決めてしまうことをおすすめします。

私の場合は以下の構成で書くことにしています。

【大見出し1】映画のあらすじと概要

【大見出し2】映画のネタバレ感想

【中見出し】ストーリーやテーマについて(良い所&悪い所)

【中見出し】演出や脚本について(良い所&悪い所)

【中見出し】キャラクター&キャストについて(良い所&悪い所)

【大見出し3】まとめ

もちろん、人によって注目するところも違うと思いますし、映画によっても変わってきますが、大体こんな感じで書くと非常にスムーズです。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は gf.jpg です

映画「スリー・ビルボード」の目次

このような流れを何となく頭に入れておけば書きやすいと思います。
一度構成してしまえばどの記事にも概ね当てはまるので慣れれば凄く楽ですよ。

ポイントとしては、「良いところ」と同じように、「悪いところ」も書くという事です。

私の肌感覚ですが、割と映画の悪いところをしっかり書くと検索上位にランクインされることが多いように感じます。

「良いところ」「悪いところ」を見つけ出すには、やはり映画を見る段階で注意深く観察することが重要です。

映画の「悪いところ」を見つけたら、「もっとこういう風にするべきだった」とか「この方が面白くなった」という代替案を書くと内容が魅力的になります。

映画レビュー記事の文字数について

【映画ブログ書き方講座】趣味ブログを収益化して稼ぐ!全手法を解説するよにも書いたのですが、映画に限らずブログ記事は一般的にある程度文字数があったほうがいいといわれています。

が、先ほどからお伝えしている通り、内容がろくでもないのに文字数を稼ごうとした薄っぺらい無駄記事を何度も目にしてきました。

そういう記事の場合、Googleは見抜きますので、内容が面白いに越したことはないです。
私は3500~4000文字くらい書いますが、正直そんなに頑張る必要はありません。もちろんそのくらいの長さに自然となる場合はいいと思うんだけどね。

1500~2000字くらいで十分かと思います。
「そんなに長い記事書けないよ!」という方、それだったら最初の500文字くらいはあらすじに使っちゃえばいいよ。

私も最初の500~700字くらいはあらすじにしています。

コピペはNGです!
たまに、あらすじを「引用」としてコピペ使ってる人とか見たことがあるけど、私も前にそれやってた時に、ペナルティ食らって検索ランキングが落ちちゃったことがあるので、あらすじ部分もなるべく自分で書いたほうがいいよ。(記事数に寄ります。何十記事もかく場合はやめておいたほうが無難)

あと、私も昔はやっていたんだけど、映画のネタバレを隅から隅までしてしまうとやはり著作権違反になるようなのでお勧めしません。

まあ、いくつかそんな記事、私のブログにもあるんですけど…ね…

VODなどを紹介してアフィリエイト収益を狙いたい

VODを紹介してアフィリエイト収益を狙いたい場合は、もう少しビジネス的な視野を持つ必要があります。

先ほど、SEOの話をしましたが、このステージではよりSEOの考え方が重要となりますので、しっかりと準備をして記事を書くことが求められます。

そして、先ほども少し言いましたが、アフィリエイトの場合は何もアクセス数があればいいというものでもありません。

アクセスが少なくても収益率が高ければ、十分な収入になってくれる場合が多いからです。

つまり、アフィリエイトの場合は最も重要なのが収益です。

アフィリエイトは、アクセスした中でどれだけの割合の人から収益を得るかがとても重要です。
10人アクセスしてきて、もしも7人が契約成立になったら、大きな収益になりますよね。

そこが、アクセス数だけ集まればいいアドセンスと大きな違いとなるわけです。

アフィリ目的の映画レビューブログには「情報」が最重要!

もしあなたか、何かしらの映画をネット配信で見たいと思ったら、何というキーワードで検索をかけますか?

おそらく、ほどんとの人が「○○(映画のタイトル)動画配信」「○○ 配信」「○○ 動画」などのキーワードだと思います。

もしもあなたがアクセスしたサイトで、アフィリエイトリンクにたどり着くまでに永遠と映画の感想なんかがレビューされていたらどう思いますか?

そうなんです。ただただウザいわけです。

VODを目的としている場合は基本的にVODのリンクだけ欲しいっていう人は多いんですよ。とはいえ、リンクだけ書いたようなスカスカな記事はどうやっても検索上位にはなりません。

必要なのは適切な箇所のVODリンクと、映画の一般的な情報です。

構成に関してはいろいろとあると思いますが、以下の感じならよさそうです。

【大見出し1】映画のあらすじ

【アフィリエイトリンク】

【大見出し2】映画のキャストや概要(受賞歴や監督情報)

【大見出し3】映画のネタバレ感想

【中見出し】映画の口コミ評価

【中見出し】この映画はこんな人におすすめ

【アフィリエイトリンク】

【大見出し3】まとめ

こんな感じでしょうか。

私の場合は映画によってここにSEO対策をしているため、必ずしもこのフォーマットで記事を書いているというわけではありません。あくまでも目安ですので、少しづつ自分流にアレンジすることをおすすめします。

アフィリエイト記事を書くときに意識するSEOについて

先ほども少し言いましたが、アフィリエイト記事の場合、単なるレビューブログと違いSEOは重要なポイントとなります。

どういったキーワードで、どんな記事方法をとればVODがとれるのか?リンクやバナーの張り方はどうか?など、ある程度勉強をした方が効率が良くなります。

これからVODアフィリエイトで収益化したいという方は、そもそもSEOとは何か?ということも併せて学んでいくと、成功の近道になりますよ。

私もこのブログで映画レビューブログに限らずブログ運営について記事を書いていますし、Twitterなどでも発信していますので気になったらフォローしてみてください(どうでもいいツイートもしてますけどね 笑)。

とにかく映画レビュー記事を量産しよう!

映画レビューの成功の一番のコツは、何といっても記事を量産することです。

多くの映画レビュー記事を書くことでファンも増えますし、ファンになったら映画を見るたびに「この映画はどんな評価だったんだろう?」と足を運んでもらえます。

たくさんの記事を書いて、映画ブログを成功させましょう!

ちなみに、最後に私のブログで大バズを起こした「万引き家族」の記事を貼っておきます。

関連:雑記ブログを収益化して稼ぐ!始め方や記事の書き方など完全解説。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
Index
閉じる